ベネチアの観光地まとめ
ベネチア(Venezia)
ヴェネツィア、ヴェネチア、ベネチアなど表記ゆれがある。
ベニス (Venice)とも呼ばれる。
ベネチアはイタリア語、ベニスは英語での呼称。
人口26万人。(2017年)
「アドリア海の女王」「水の都」などの異名を持つ。
120以上の島が400以上の橋でつながる、まさに水上都市。
「ベネチアとその潟」として世界遺産になっている。
車は街中に入れない。
仮面カーニバルが有名。
秋から冬にかけて、高潮により街が冠水する。
漫画『ONE PIECE』のウォーターセブンのモデルになった街。
(アクアラグナで街が冠水する。仮面舞踏会が開かれている。)
リベルタ橋(Ponte della Libertà)
サンタ・ルチア駅(Stazione di Venezia Santa Lucia)
鉄道駅。
リベルタ橋でイタリア本土と繋がっている。
ここからパリやミュンヘン行の国際列車も出ている。
サン・シメオン・ピッコロ教会(Chiesa di San Simeon Piccolo)
カナル・グランデ(Canal Grande)
ベネチアの街中を走る大運河。
全長4km、幅は30~70m。
S字型をしていて、ベネチアの街を2分する。
カンナレージョ(Cannaregio)
サンタ・ルチア駅があるエリアの名前。
サンタ・クローチェ(Santa Croce)
サン・シメオン・ピッコロ教会があるエリアの名前。
スカルツィ橋(Ponte degli Scalzi)
1934年に建てられた、アーチ形の石橋。
カンナレージョとサンタ・クローチェをつなぐ。
サンタ・ルチア駅に着くと、まず最初に渡る橋。
サン・ジャコモ・ディ・リアルト教会(Chiesa di San Giacomo di Rialto)
リアルト橋(Ponte di Rialto)
アカデミア橋(Ponte dell'Accademia)
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂(Basilica di Santa Maria della Salute)
サン・マルコ寺院(Basilica di San Marco)
サン・マルコ広場(Piazza San Marco)
鐘楼は高さ100m。
9世紀に見張り台を建てたのが起源。
16世紀にいまの形になり、20世紀に再建。
広場として整備されたのは12世紀。
かつてナポレオンが「世界一美しい広場」と称賛した。
1645年、ベネチアにヨーロッパ初のコーヒーが入ってくる。
(コーヒーの起源はアフリカのエチオピア)
コーヒーを出すお店、世界初のカフェは、このサン・マルコ広場に登場した。
サン・マルコ時計塔(Torre dell'Orologio)
1499年に建てられたルネサンス様式の時計塔。
正午になると鐘が鳴る。
ドゥカーレ宮殿(Palazzo Ducale)
ため息橋(Ponte dei Sospiri)
サント・ステファノ教会(Chiesa di Santo Stefano)
ムラーノ島(Murano)
ガラス工芸で有名。
ベネチアングラスはベネチアのおみやげとして人気。
ブラーノ島(Burano)
レース刺繍で有名。
リド・ディ・ヴェネツィア(Lido di Venezia)
リド島。
1971年の有名な映画『ベニスに死す』の舞台。
毎年9月に行われるベネチア国際映画祭の会場。
ゴンドラ(gondola)
モエケ(Moeche)
通りの名前
ベネチアでは、どんなに細かい路地にも必ず名前がついている。
また、道の種類ごとに呼び名が変わる。
- FONDAMENTA(フォンダメンタ): 運河沿いの通り
- SALIZADA(サリザーダ): 広めの通り
- SOTOPORTEGO(ソットポルテゴ): トンネル
- CALLE(カッレ): それ以外の道
たとえば、お店の住所が「Fondamenta Savorgnan」(サヴォルニャン通り)となっていたら、運河沿いの通りにあるお店だとすぐわかる。