文書の過去の版を表示しています。
バーリの観光地まとめ
バーリ(Bari)
プッリャ州の州都。
人口32万人。
南イタリアではナポリに次ぐ大都市。
バーリ・ヴェッキア(Bari Vecchia)
バーリの旧市街。
旧市街には240の祠がある。
聖ニコラを祀ったものが多い。
街の北側が旧市街。
迷路のように路地が入り組んでいる。
街の南側が新市街。
碁盤の目のように区画整理されている。
バーリ大聖堂(Cattedrale di San Sabino)
バーリで一番大きい教会。
サン・ニコラ聖堂(Basilica San Nicola)
1087年~1197年、100年以上かけて建てられた教会。
狭い路地にある。
聖ニコラ(サン・ニコラ)は、サンタクロースのモデルになった人。
聖ニコラの没地であるトルコから持ち帰った、聖二コラの遺骨が納められている。
カトリックと正教会の重要な巡礼地。
教会の柱に触ると生涯の伴侶に巡り合えるという伝説がある。
ムラート地区(Murat)
19世紀の建築が残るエリア。
海沿いの遊歩道は景色がいい。
オレキエッテ(Orecchiette)
バーリ発祥のパスタ。
耳たぶのような形をしたショートパスタ。